本記事では、2023年9月最新版のIKEA(イケア)でおすすめの商品を厳選して10種類ご紹介します!
家具や日用雑貨品など、今年に登場したイケア新商品も含まれます。
そもそもIKEA(イケア)とは?
IKEA(イケア)は、スウェーデン発祥のヨーロッパ・北米・アジア・オセアニアなど世界各地に出店している、世界最大の家具量販店です。
日本国内では、日本法人である「イケア・ジャパン株式会社」がIKEA(イケア)店舗の運営を行っています。
今までになかったような商品(家具など)が販売されていることで日本でも一気に人気が沸騰しました!
また値段も比較的安い商品が多く、店舗内にはフードコートなども設置されお子様連れの家族などのお出かけ先としても有名です!
海外発の大型ショップで日本でも人気がある店舗は、IKEA(イケア)以外にコストコなどが有名です。
コストコのおすすめ商品については、以下記事にてまとめていますので参考にしてください!
-
-
【2023年9月更新】買わないと損!コストコのおすすめ商品・食べ物110選
続きを見る
また最近、人気沸騰中の宅配スーパー「OniGO(オニゴー)」ではコストコ商品や、IKEA(イケア)で販売されているような日用雑貨品をお得に注文することができます。
しかも今だけ初回注文は最大40%で送料無料!
ぜひこの機会にお試しください!
詳細は以下、公式アプリをインストール!
それではここからは、2023年9月最新版のIKEA(イケア)でおすすめ商品10選をご紹介します。
【1】使い勝手抜群!イケアのキャスター付き引き出しユニット(収納棚)
シンプルかつ高性能なイケアのキャスター付き引き出し棚です。
デザインがスタイリッシュで部屋の模様を崩しません。
なんといっても、値段が安いのでとてもおすすめな商品です!
\ 今だけ初回注文は最大40%OFF&送料無料! /
【2】 質とコスパともに最高のイケアのハンガー
質とコスパが高いイケアのハンガーです。
最近は新居にに引越す予定がある方ほとんどがハンガーなどの日用雑貨品をイケアで揃えることが多いみたいです。
イケア公式オンラインショップからもご購入いただけます。
ご自宅まで配送してくれるので大変便利なサービスです!
イケア同様にコストコにも公式通販サイトはあります。
-
-
コストコオンライン(公式通販サイト)利用方法ガイド!最新の配送料はいくらか解説
続きを見る
【3】お子様に大人気!イケアの安いサメ型ぬいぐるみ
イケア店内の最終当たりにあるのがぬいぐるみコーナーです。
可愛らしい動物のぬいぐるみが何種類も販売されています。
2020年頃からは特にベビーシャークの歌が流行った為か、イケアではサメ型のぬいぐるみが大人気です!
【4】イケアのジップロック!イースタードプラスチック袋
ジップロックではありませんが、イケアブランドのジップロック同様の機能を持つプラスチック袋です。
イケアの日用雑貨コーナーの売れ筋商品で、大中小サイズとカラーがバラエティ豊かです。
値段も安く、とてもおすすめ商品です!
【5】コスパ最強のイケアの電気コーナー「シーリングライト」
イケアの電気コーナーはシーリングライトの他にコスパ最強な商品が多数あります。
またお洒落な電気もあり、みているだけでもとても楽しいコーナーです。
取り扱い種類が豊富なので、電気製品をお探しな方は必見です!
\ 今だけ初回注文は最大40%OFF&送料無料! /
【6】キッチンを彩る!イケア限定ブランド「IKEA365+」の調味料ケース
イケア限定ブランド「IKEA365+」の調味料ケースはおすすめです。
キッチンをクールに魅せてくれます。
調味料ケースだけではなく、イケアにはキッチン周りをお洒落に魅せる商品が多数販売されているので要チェックです!
【7】イケア・ジャパンの加熱・冷凍保存可能なパウチ容器(飲料ジュースパック)
イケアで販売されているパウチ型容器です。
これにドリンクなどを入れることができ、とてもお洒落です。
また冷凍保存などにも対応しており、飲食店や業者の方などから絶大的に支持がある商品でもあります。
【8】イケアのガーデニング「テーブル&チェアセット(2人用)」
庭やベランダ用のイケアの2人用テーブルセットです。4人以上用も販売されています。
折りたたみも可能で使用しないときは幅をとりません。
\ 今だけ初回注文は最大40%OFF&送料無料! /
【9】イケア新商品の温度計付きアラームタイマー
イケア新商品の温度計付きアラームタイマーです。
使い勝手や性能は一般的なタイマーなどと変わりありませんが、とにかく値段が安いのが特徴です。
【10】イケアの良質なラグ(カーペット)はおすすめ
イケアのラグ・カーペットは少し値段が高いですが、品質がかなりいいです。
IKEA(イケア)でおすすめの食べ物はこちら
IKEA(イケア)でおすすめの食べ物はこちらで特集しています。
-
-
【2023年】イケア最新のフードコートメニュー表!人気の食べ物や冷凍食品も紹介
続きを見る
まとめ
いかがだったでしょうか?
当ブログではいつもコストコのことばかり紹介していますが、たまにはIKEA(イケア)のことも発信していこうかなと思います。
IKEA(イケア)はコストコと違って家具や日用雑貨品が多数販売されています。
大型家具は部屋の大きさや室内状況によって、おすすめかが変わってきてしまうので、今回は小物家具や日用雑貨品を中心にご紹介させていただきました。
イケアは家具や日用雑貨品でおすすめな商品は多数ありますが、食べ物は、冷凍食品やレトルト商品中心の販売で品数も少ないです。食べ物をお探しの方はコストコがおすすめでです!
コストコの商品については、こちらで各商品実食レビューしていますので、ぜひ参考にしてもらえたらと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!