コストコおすすめの冷蔵・冷凍食品10選
コストコの冷蔵・冷凍品は電子レンジで加熱するだけですぐに食べれる商品が多いのが特徴です!
1. 伊藤ハム 黒酢酢豚
998円(税込) / 200g×3袋
おすすめ度:
コストコの「伊藤ハム 黒酢酢豚」を実際に食べてみて思ったのが、想像以上に黒酢タレが効いています。
本格的な味で、中に入っている豚バラ肉との相性が抜群で美味しいです。少し味が濃いめなので白米と一緒に食べるのがおすすめです!
2. 丸太食品 骨なしフライドチキン
958円(税込) / 800g
おすすめ度:
コストコ「丸太食品 骨なしフライドチキン」は、12種類のスパイス&ハーブが使用されてて、電子レンジで加熱後はとっても香ばしくなります。
時々割引されていることがあります。
私は200円割引されている状態の758円(税込)でお得に購入することができました!
3. ジョンソンヴィル グリルパティ
998円(税込) / 16枚入
おすすめ度:
コストコで販売されている「ジョンソルヴィル グリルパティ」は、電子レンジで加熱するだけで本格ポークパティが自宅で楽しむことができる人気商品です!
開封口がジップロックみたいになっているのでそのまま保存が可能です。
そのままでも美味しいですし、ハンバーガー用のパティとしても最適です!
4. 有機そだち 極小粒納豆
98円(税込) / 40g×3
おすすめ度:
コストコで販売されているオーガニック納豆「有機そだち 極小粒納豆」。
オーガニックにもかかわらずスーパーで販売されている普通の納豆と値段は変わりません。
5. まぼろしの味噌使用もつ煮
998円(税込) / 840g
おすすめ度:
コストコ「まぼろしの味噌使用もつ煮」の気になる味は、特製の味噌が効いていて味は凄く美味しいです!
もともと入っている具が少なめなので、お好みで豆腐、ネギ、こんにゃく、大根、卵などの具を追加してアレンジがおすすめです!
6. 昔ながらのパンケーキ
998円(税込) / 65g×2×5
おすすめ度:
こちらはコストコで販売されているパンケーキ生地「昔ながらのパンケーキ」です。
金谷ホテルベーカリーが監修しているのが特徴です。
パンケーキ本体だけなのに甘くて美味しいです!
またバニラエッセンスの香りもするので余計に美味しく感じられます。
7. 米久 中華ちまき
1,028円(税込) / 6個入
おすすめ度:
こちらの商品「米久の中華ちまき」もまた、電子レンジで加熱するだけで召し上がれる商品です。
手のひらサイズで小腹が空いた時にもおすすめです!
8. 伊藤ハム チーズタッカルビ
968円(税込) / 500g
おすすめ度:
コストコで販売されている伊藤ハムの「チーズタッカルビ」。
量はおよそ2人前で、全く辛くないので子供も美味しく食べれる味付けとなっています。
中身のチキンはボリュームがありジューシーで、トッポギはもちもち食感で美味しいです!
9. 濃厚金ごま 冷やし中華
899円(税込) / 189g×4人前
おすすめ度:
暑い夏が近づいてきたら食べたくなるコストコの「濃厚金ごま 冷やし中華」。
金ごまソースがかなり濃厚で麺がもっちもちで美味しいです。
想像以上に腹にたまりお腹いっぱいになりました。
10. マッケイン シューストリングポテト
738円(税込) / 2kg
おすすめ度:
コストコで大人気の冷凍ポテト!
現在は入荷するとすぐに売り切れてしまう程の人気商品なので、1世帯あたり2点までと購入制限が設けられています。
-
-
コストコ冷凍食品の人気ランキングTOP10!お弁当のおかずにおすすめの商品多数
続きを見る
冷凍食品であれば、今なら「生協(コープデリ)」もおすすめです!
4,520円相当の冷凍食品が、56%OFFの1,980円お試し価格で注文することができます。
もちろんお試しセットの利用だけでも大丈夫!
卵や牛乳が入った「生協(パルシステム)定番セット」も人気です。
コストコでおすすめのシロップや調味料3選
コストコの「シロップコーナー」は一風変わった、くまの形をしたかわいい容器のハチミツなどが販売されています。
「調味料コーナー」に関しては、多種多様な商品ラインナップとなっていて料理好きにはたまらないコーナーです。
1. カークランド はちみつ
3,780円(税込) / 3kg
おすすめ度:
コストコ「カークランドはちみつ」は、100%天然のピュアはちみつなので大人気です。
本物のはちみつということもあり、保存しているときに結晶化する時がありますが正常なので安心していただいて大丈夫です。
いま、人気沸騰中の「生はちみつ専門店」もおすすめです!
生はちみつを使用したスイーツやシャンプーなどの美容商品が話題を呼んでいます。
\【Amazon三冠達成】最大50%OFF商品も/
2. カークランド ヒマラヤピンク岩塩
1,280円(税込) / 2.27kg
おすすめ度:
コストコ「カークランド ヒマラヤピング岩塩」が今ならコストコ公式オンラインからでも、お得に購入することができます。
コストコの調味料は、基本的に大容量のコストコサイズで販売されています!高コスパなのは良いですが、ケースが大きくて料理中には少し使いづらいです。
そういう時には下記のような調味料ケース・ラックに移し替えると便利です。
3. カークランド キャノーラ油
2,238円(税込) / 2.83L×2
おすすめ度:
コストコに10年以上通う私も、「キャノーラ油」はコストコで毎回購入しています!
大容量でコスパ最強です!
またコストコで販売されている油やお酢、醤油はこちらから確認できます。
\ 今だけ初回注文は最大40%OFF&送料無料! /
コストコのおすすめのお米・麺類商品5選
コストコに行ったらついでに買っておきたい商品はやっぱり重いお米です
内容量10kg限定でTOP3も紹介していますので、あわせてお読みください。
-
-
2023年最新|コストコのお米おすすめトップ3【内容量10kg限定】
続きを見る
またコストコで買えるようなお米は、コストコ商品も取り扱っているネットスーパーの「OniGo(オニゴー)」でもお得に購入可能です!
今だけ初回注文は最大40%OFF&送料無料です!
\ 随時お得なキャンペーン実施中 /
コストコ非会員でも注文することができるので便利!。
1. ななつぼし
2,798円(税込) / 10kg+700g
おすすめ度:
「ななつぼし」は「ゆめぴりか」に続く、北海道で有名なブランド米です。
コストコで販売されている、ななつぼしは今だけ限定で700g増量されていてお得に買うことができます。
2. 全農パールライス 無洗米こしひかりブレンド
2,798円(税込) / 10kg+600g
おすすめ度:
コストコ「こしひかりブレンド無洗米」は、ブレンド米と言ってもコシヒカリ原料は半分の5割使用されており、そのほかの5割も国内産ので安心して食べられるお米です。さらに無洗米でもあるので時間がない主婦にもおすすめ!
3. カルローズ
1,198円(税込) / 5kg
おすすめ度:
コストコ「カルローズ」の米粒は食感が軽いのでリゾットなどにもおすすめです!
4. ガロファロ オーガニックバラエティパスタ
1,258円(税込) / 500g×6袋
おすすめ度:
以下3種類のオーガニックのパスタがこんなにも入っているのに値段が1,258円と、とても安いことで人気の商品です。
- ジェメッリ
- カサレッチェ
- ペンネ
各種類の特徴など紹介はこちら
5. 辛ラーメン
1,398円(税込) / 20袋
おすすめ度:
コストコの辛ラーメンは大型ボックスでの販売です。
中に小分け袋が20袋入っていて、1袋あたり69.9円と安いです!
コストコのおすすめ即席商品・パッケージフード3選
コストコで販売されている即席商品・パッケージフードの商品レビューを確認したい人はこちら。
1. オニオングラタンスープ
1,458円(税込) / 10食
おすすめ度:
コストコの即席商品・パッケージフードと言ったらこの商品!「オニオングラタンスープ」。
知名度、人気度もNo.1です。
お湯を注ぐだけでご自宅で本格的レストランの味わいが楽しめるインスタントスープです。
簡単に調理できてインスタントスープとはわからないくらい美味しいと、お昼の人気番組ヒルナンデスで取り上げられ話題にもなりました。
2. 韓国味付けのりフレーク(甘口)
1,480円(税込) / 80g×3袋
おすすめ度:
こちらはコストコで超人気のおすすめ商品、「味付け韓国海苔のフレーク」です。
使い方が多岐に渡ります。シンプルにお米と一緒に食べてもすごく美味しいです!
3. サンメイド オーガニックレーズン
1,578円(税込) / 1814g
おすすめ度:
コストコで販売されている「サンメイド オーガニックレーズン」は、私がコストコ店員だった時の体感で外国人のお客さんがよく買っていた印象があります。
他店ではこの量での販売はなかなかされていないので、まとめて欲しい人にはおすすめです!
コストコでおすすめのお菓子とナッツ5選
コストコのお菓子コーナーでは、海外のお菓子や日本のお菓子のコストコ限定サイズ版、大容量パックのナッツなど普段見かけないお菓子やナッツが取り扱われています。
-
-
コストコおすすめお菓子12選!ポテトチップスやチョコレートなどパーティー用にも
続きを見る
その中から特におすすめなものを厳選して5商品紹介します!
1. カークランド 無塩ミックスナッツ
2,198円(税込) / 1.13kg
おすすめ度:
コストコマニア一押しの「カークランド 無塩ミックスナッツ」。
無塩なので味がついていないと思いきや、そのまま食べても美味しいです。
また、無塩だと料理にも使えます!
意外ととっても便利なコストコお菓子なんです。
別のコストコナッツとセットでお得に販売されてたりもします。
2. ホノルルクッキー チョコレートチップマカダミア
1,468円(税込) / 454g
おすすめ度:
ハワイのお土産として大人気なホノルルクッキー!
日本のスーパーでは、なかなか販売している店舗がなく購入することが難しいですが、コストコでは輸入された「ホノルルクッキー」を取り扱っています。
コストコでも一時期は販売されたら即売り切れる程の人気ぶりでしたが、今は入荷されるのが早くなったためか常時店頭に並んでいる印象です。
3. ハリボー
1,458円(税込) / 73袋入
おすすめ度:
海外で大人気なグミのハリボー!
商品が販売されてから、なんと100周年みたいです。歯応えがあってクセになる美味しさが特徴的です!
4. ブラックサンダー ミニバー 香る発酵バター
899円(税込) / 670g
おすすめ度:
コストコ「ブラックサンダー ミニバー 香る発酵バター」の気になる味は、サクッと&しっとりした食感で確かにバターの香りが口の中で広がり、めちゃくちゃ美味しいです!
今回初めて食べるのにかかわらず、過去にも食べたことあるような味だなと思ったら、白い恋人に若干似ていました。
サイズもちょうど良くてバクバクと食べちゃいます!(笑)
5. フリトレー バラエティパック
1,098円(税込) / 21袋入
おすすめ度:
バラエティパックの内容はパッケージに描かれているレイズポテトチップスしお味の他に、レイズポテトチップスサワークリーム&オニオン味とラッフルポテトチップスしお味、ドリトスタコス味が入っています!
この量でこの値段はコスパがかなりいいです!
キッチン用品や洗濯用品を含むコストコおすすめの日用品10選
毎日のお掃除やお洗濯には欠かせない家庭日用品。
トイレットペーパーや洗濯用洗剤などサイズが大きくて、毎日スーパーから家まで持って帰るのは大変ですよね。そんな時は月に1度程度、
「コストコでまとめ買いしてみてはいかがでしょうか?」
コストコには多種多様な家庭日用品が販売されているので、基本全てのものが揃います。また、大容量なのですぐに買い換える必要がなく、値段も安いのでかなりおすすめです!
-
-
【主婦必見】コストコで買い揃えたいコスパ最強の家庭日用品・雑貨おすすめ12選!
続きを見る
1. カークランド ペーパータオル
3,697円(税込) / 12ロール
おすすめ度:
コストコのキッチンペーパー「カークランド ペーパータオル」は、性能が高くコスパがいいとかなり評判が良いです!
ただし、最近1000円以上の値上がりしてしまった商品でもあります。そのため、おすすめ度も4→3に変更しています。
コストコのペーパータオルには以下山崎実業のキッチンペーパーホルダーが相性抜群です!
2. カークランド バスティッシュ
2,098円(税込) / 30ロール
おすすめ度:
コストコの大人気トイレットペーパー「カークランド バスティッシュ」。
1ロール1ロールが分厚く、2枚重ねになっていて紙質しっかりとしているのが特徴的です。
ペーパータオルと違い、まだ値上がりしていません。
3. カビキラー キッチン用アルコール
898円(税込) / 本体400ml+詰替パック350ml×2
おすすめ度:
現在コストコで販売されているキッチン用アルコールは「カビキラー キッチン用アルコール除菌」のみです。
新型コロナウィルスの影響で一時期は入手困難になったり、価格高騰されていた日用品の一つです。
今では比較的簡単に手に入るようになってきたため、かなりの人気商品でもあります!
食卓用のプッシュタイプもあります。拭き掃除に最適です!
4. クリネックス ティッシュ
748円(税込) / 10箱入
おすすめ度:
他店との販売価格と比較してもコストコが一番安いです!
店舗名 | コストコ | スーパーA | スーパーB |
販売内容量 | 10箱 | 5箱 | 1箱 |
値段 | ¥748 | ¥398 | ¥129 |
1つあたりの値段 | ¥74.8 | ¥79.6 | ¥129 |
商品レビュー記事はこちら
5. リントローラー
1,448円(税込) / 95シート×5本
おすすめ度:
コストコで販売されているコロコロ「リントローラー」。
リンとローラの特徴は、持ち手・サイズ感・粘着力の全てが優れています。
また愛犬・愛猫などペットを飼っているご家庭には大活躍します!
6. ストレッチタイトフードラップ
3,498円(税込) / 全長914.4m×横幅30.48cm
おすすめ度:
以前まで人気があったコストコの「ストレッチタイトフードラップ2個セット」は、値上げの影響でコスパが落ちたので、おすすめ度を星4→3に変更しました。
以下の特徴を持ったコストコオリジナルブランドの食品用保存ラップです。
- 強力なラッピングで鮮度を保つ
- 多目的に使用可能
- 電子レンジでの使用NG
7. カビキラー
798円(税込) / 1,000g × 3
おすすめ度:
実はコストコの「カビキラー」は、最近ほとんどのコストコ商品が値上げいている中、唯一値下げされ安くなっている商品でもあります。
8. ワイドハイターEXパワー
898円(税込) / 880ml×3
おすすめ度:
コストコで販売されている「ワイドハイターEX」の値段は、有名な他店舗と値段を比べてもコストコが一番安いです。
販売元 | 内容量 | 税込価格 | 100mlあたり |
コストコ | 2,640ml | 898円 | 34.02円 |
ドラックストア | 480ml | 178円 | 40.45円 |
ドン・キホーテ | 480ml | 162円 | 36.82円 |
9. アタックゼロ洗たく用洗剤つめかえ用
1,438円(税込) / 2,580g
おすすめ度:
王道の洗濯洗剤「アタックゼロ洗濯用洗剤」。
下記商品のつめかえ用になります。コストコ限定の特大サイズで販売されています。
-
-
【徹底レビュー】コストコに売っているコスパ最強の洗濯用洗剤おすすめ商品7選!
続きを見る
10. レノアハピネス アンティークローズの香り
1,698円(税込) / 810mL × 4個
おすすめ度:
コストコで販売されている「レノアハピネス アンティクローズの香り」の特大サイズの柔軟剤。
ピーチとローズが混ざったような少し甘い香りがします。洗濯後もしっかりと残る香りの強さです。
あまり柔軟剤の香りを衣服に残したくないという人には向いていませんが、それ以外の人にはいい香りなので普通におすすめです!
-
-
【コスパ最強】コストコのおすすめ柔軟剤まとめ!ダウニーなどの人気商品が多数
続きを見る
\ 今だけ初回注文は最大40%OFF&送料無料! /
コストコのおすすめ家電・電化製品4選
コストコ店内に入ると目立つのは家電・電化製品コーナー!
そんな家電・電化製品からおすすめ商品を3商品に厳選して紹介します。
1. スワン自動追跡フルHDカメラ
5,977円(税込) / 1セット
おすすめ度:
コストコで買える監視カメラ「スワン自動追跡フルHDカメラ」をWi-Fiにつなげて、専用のアプリをインストールするだけで簡単に室内を見守ることができます。
外出先でも留守中の子供やペットを見守ることができるのでこれで安心です!
使い方などは詳しくこちらで説明しています。
2. GOURMIAデジタルエアフライヤー
6,280円(税込) / 1台
おすすめ度:
今話題の油なしで揚げ物が簡単に作れるコストコ「GOURMIA デジタルエアフライヤー」です。
お得な価格でコストコにも販売されています。
3. ネスカフェ バリスタシンプル
2,880円(税込) / 1台
おすすめ度:
通販サイトで購入するより「ネスカフェ バリスタシンプル」は、コストコで買ったほうが断然安いです!
これ1台で自宅で本格コーヒーが楽しめます。
これからの寒い時期におすすめです!
4. デュラセル アルカリ単4電池
1,398円(税込) / 24本
おすすめ度:
電池はダイソーだと100円で買えるので、値段だけ比べるとコストコの「デュラセル アルカリ単4電池」は割高です。
ただし、持続力が圧倒的に違うので電池交換などの作業が面倒な人にはデュラセル電池の方がおすすめです!
コストコのおすすめベビー・マタニティ用品7選
コストコのベビー用品は大容量で安いと大変人気があります!
特におむつ・おしりふき・離乳食の取り扱い種類が豊富です。
商品別に下記でもまとめていますので参考にお使いください。
1. パンパース はじめての肌へのいちばん テープSサイズ
3,488円(税込) / 186枚(3パック)
おすすめ度:
「パンパースはじめての肌へのいちばんテープ」のパック売りは、ネット通販の最安でも1,528円〜でドラックストアやスーパーでも1,498円(税込)はします。
コストコで購入すると1パックあたり約1,162円(税込)なので、他店と比べ300円以上はお得です!
2. メリーズパンツ 素肌さらさらエアスルー ビッグ
3,898円(税込) / 144枚
おすすめ度:
ビックサイズのおむつもメリーズのがコストコで販売されています。
メリーズパンツ 素肌さらさらエアスルービックサイズについてはこちら
3. カークランド 赤ちゃん用おしりふき
3,298円(税込) / 9パック(1パックあたり100枚入り)
おすすめ度:
コストコブランドの「カークランド おしりふき」は知名度が高いですが、以下のようにパッケージに記載されており
”※香料は一切配合しておりませんが、原料そのものがにおう場合がございます。”
実際に使ってみて本当にインクのような匂いが少しします。匂いが気になる方はこの後に紹介するRICOのおしりふきがおすすめです!
私も0歳の娘がいますが、RICOのおしりふきを愛用しています!
4. RICO 赤ちゃん用おしりふき
2,498円(税込) / 720枚 1パック(80枚入)×9
おすすめ度:
コストコ「RICOおしりふき」は、珍しい韓国製の赤ちゃん用おしりふきです。
パックにはシールではなく、蓋がついているためシートの乾燥が防げます。また蓋の角が丸くなっているので赤ちゃんが万が一遊んでしまっても安心です。そして、何よりシートの取り出しやすさが抜群です!
上記以外でRICOのおしりふきのおすすめポイントは、オーガニックなので赤ちゃんの肌に優しいところやカレンデュラオイル配合なので爽やかな香りで保湿効果などが挙げられます。
我が家でも愛用中です!
5. 明治ほほえみ らくらくキューブ
3,698円(税込) / 27g×48袋
おすすめ度:
コストコの「らくらくキューブタイプ」は、粉タイプに比べ少しだけ値段が高くなりますが、簡単に溶けて何より持ち運びやすいので便利です。
箱を開封すると、さらに小箱が2個入っています。
6. ディズニー ビブスター 使い捨てエプロン
1,498円(税込) / 60枚入
おすすめ度:
以前まではセサミストリートのキャラクターがプリントされていたのが人気ありましたが、現在は販売されておりません。
その代わりに新商品としてこの「ディズニー ビブスター 使い捨てエプロン」が登場しました!
現在販売されている柄は3種類です。
ミッキーマウス | ミニーマウス | バズライトイヤー | |
絵柄 |
7. 和光堂グーグーキッチン(9ヶ月頃からの)ベビーフード
2,880円(税込) / 36個パック(6種×6)
おすすめ度:
1袋あたり80円と激安のベビーフード(離乳食)がコストコにはあります!
しかも7大アレルゲン不使用で安心安全です。
また、離乳食をお探しならコープデリのお試しセット「すくすく子育てセット」もかなりおすすめです!
今なら1,430円相当が65%OFFで、たった500円で注文できます。
子育て中のママさんは必見です!
\ 送料無料でたったの500円! /
コストコのおすすめの美容品と季節限定品2選
コストコで販売されているおすすめの美容品と季節限定品を各1商品ずつ紹介します。
1. ラックス スーパーリッチシャンプー 詰替え用
1,799円(税込) / 2.2kg
おすすめ度:
コストコの「ラックス シャンプー」は他店よりコスパがよく、割引時にはなんと他店の約50%OFF価格になります。
その際のまとめ買いがおすすめです!
2. パンプキンパイ
1,598円(税込) / 1P
おすすめ度:
ハロウィンの時期限定で販売されているコストコの「パンプキンパイ」。
パンプキンパイ以外にもハロウィンの時期限定で販売されているスイーツやお菓子はたくさんあります。下記記事にてまとめていますので良かったらあわせてお読みください。
-
-
2023年更新!コストコ昨年のハロウィン限定おすすめ商品・お菓子7選
続きを見る
気になる味は、全体的にそこまで甘くなく、かぼちゃの味がしっかりと感じられて美味しいです。
コストコスト21(楽天市場)や、ハスキーカートからも購入可能です!
\ 楽天ポイントが貯まる /
\ 今だけ初回注文は最大40%OFF&送料無料! /
コストコ商品は割引セール時にまとめ買いがおすすめ!
いかがだったでしょうか?
コストコの生鮮食品は賞味期限が短かったり、あまり割引されていないのでまとめ買いはできないですが、コストコの冷凍食品や日用品は割引時にまとめ買いがおすすめです!
ものによっては、実質30%OFFくらいで販売されている時もあります!!
また、こんな人にはコストコ商品のデリバリーサービスがおすすめです!
- コストコ非会員
- 車を持ってない方
- 忙しくてなかなか行けない人
初回限定でお得な特典があるサービスが多いのでぜひ利用してみてください!
-
-
コストコ商品を注文できるデリバリー・通販・宅配・代行サービスを徹底比較!
続きを見る
今回紹介した商品以外のコストコ商品については「コストコ商品レビュー」からご確認いただけます。
当ブログでは、これからコストコ会員になる人向けの記事もありますので併せてお読みください!
-
-
【コストコって何?】どんな商品が販売されているかコストコの特徴すべてを徹底解説
続きを見る