大人気のコストコロティサリーチキンを使ってオリジナルの参鶏湯(サムゲタン)を作ってみたのでレシピなどをご紹介いたします!
コストコのロティサリーチキンについてはこちら!
-
-
値上がりしたコストコのロティサリーチキン!まずいという噂は本当なのか徹底検証
続きを見る
材料(サムゲタン|コストコアレンジ料理)
A.コストコのロティサリーチキン・・・好きな量
A.大根・・・4分の1(いちょう切りや半月切り)
A.生姜・・・1かけ(1cmに斜めにスライス)
A.にんにく・・・1〜2かけ(包丁の腹で潰す)
A.ネギの青い部分
A.酒・・・ご家庭のお鍋2回し分
A.鶏ガラスープ・・・大さじ1
A.塩・・・ひとつまみ
B.ネギの白い部分(1〜2cmに斜めに切る)
B.お好みのキノコ・・・好きなだけ
(おすすめはヒラタケなど大きめなキノコ)
☆醤油・・・数滴
☆ブラックペッパー・・・お好みで
☆パクチー・・・お好みで
作り方(サムゲタン|コストコアレンジ料理)
1.お鍋にA.の材料を全て入れる。
ロティサリーチキンは骨なども一緒に煮込んだ方がいいのかもしれないけど、身だけで全然美味しくなります!
2.A.の材料が完全に浸るくらいの水を入れて沸騰させ、20〜30分以上煮込む。
個人的には大根が煮えてればOK
3.B.の材料は煮込ませすぎるとフニャフニャになり歯応えがなくなってしまうので火を止める少し前に入れる。
フニャフニャでも全然OKという方は1.の段階で入れてしまって大丈夫です!
4.仕上げに醤油を数滴〜ひと回し入れたら味を確認し、足りなければ少しずつ醤油か塩か塩胡椒を足していく。
5.お好みでパクチーとブラックペッパーを上に散らして完成!
\ 今だけ初回注文は最大40%OFF&送料無料! /
コストコのロティサリーチキン参鶏湯どんな味?
身体がほっこりするような優しい味ながらも、コストコのロティサリーチキンから出る出汁と旨味で充分な味がでるとっても美味しい一品。
具材にはスライスした生姜をそのまま入れたことで、少々パンチの効いた味になりスープの優しく旨味のある味とマッチ。加熱したことで生姜からはショウガオールという身体を芯から温める作用の成分がでることで、心も身体も温まります。
まとめ
チキンが入っているのと具材を大きめに切ることで、これ一品で具材たっぷりゴロゴロの食べ応えのある充分なメイン料理になります。
ちなみに私はこれだけでお腹いっぱいになってしまい他に作っていた料理が食べられませんでした・・・
味変でパクチーを入れたら相性が良かったです。
一気にエスニック感も増し、これまた美味しかったです。