コストコ商品を注文できるデリバリー・通販・代行サービスを徹底比較!

コストコデリバリーサービスまとめ

近年コロナウイルスの影響で在宅勤務など自宅にいる時間が増え、宅配デリバリーや通販サイトでの注文も増えました。

街中でもフードデリバリーで有名なUberEatsや宅配サービス「佐川急便」Amazonなどの配達員さんをよく見かけます。

もち子

そんな宅配デリバリーサービスでコストコ商品が頼めたらとっても楽ちん!

今回コストコ商品を取り扱いしているサービスをまとめてみましたのでご紹介いたします!
(宅配デリバリーサービスだけではなく通販サイトも入れています。)

最近、流行りのクイックコマースでコストコ商品を取り扱っているサービスについては各記事でまとめています。

ご参考にお使いください!

コストコ商品をデリバリーで注文するメリットとデメリット

メリット

  • コストコに行かなくてもコストコ商品が手に入る
  • コストコまでの交通費(ガソリン代・電車バス代・レンタカー代など)がかからない
  • 混雑時のコストコを避けられる
  • 配送先を変えることでプレゼントとして利用できる
  • コストコ会員でなくても頼める(サービスによる)
  • 支払い方法が豊富(サービスによる)
  • マスターカード以外のクレジットカードが使用できる(サービスによる)

デメリット

  • コストコ店内を楽しむことができない(試食・フードコート・イベント等)
  • 配送料・手数料が掛かってしまう
  • 取り扱い商品が限られてしまう
  • 商品が届くまで日数がかかる
  • 粗悪品や破損した商品が届く可能性がある
  • 返品などのコストコ会員特典を受けることができない
  • コストコ会員ポイントがたまらない

コストコ商品の取り扱いがあるサービス比較表

サービス名コストコオンラインAmazon楽天市場UberEatsWoltHusky Cartベアーズコストコスト21KombiTinder Box個人代行
ロゴコストコロゴアマゾンロゴ楽天市場ロゴウーバーイーツロゴウォルトロゴハスキーカートロゴベアーズロゴコストコスト21ロゴコンビロゴティンダーボックスロゴ
サービス種類公式通販通販フードデリバリーフードデリバリー代行代行代行代行代行個人
コストコ非会員
でも頼めるか?
×
対応エリア全国全国全国川崎エリア広島県・北海道・宮城県東京都・川崎エリア東京都全国横浜エリア全国
配送時間
指定
不可不可不可可能
(11:30~19:15)
可能
(11:15~18:15)
可能
(12:00~22:00)
不可可能
配送料含む
手数料
配達日数2日〜5日程度翌日〜翌日〜最短当日最短当日最短当日7日〜10日程度7日〜10日程度最短当日3日〜10日最短当日
取り扱い
商品数
500商品以上900商品以上900商品以上1600商品以上1400商品以上700商品以上1500商品以上
支払い方法クレジットカード
(マスターカードのみ)
現金 / クレジットカード
各種Pay
現金 / クレジットカード
各種Pay
現金 / クレジットカード現金 / クレジットカード現金 / クレジットカード
各種Pay
現金 / クレジットカード
各種Pay(Amzonのみ)
現金 / クレジットカード
各種Pay(Amazonのみ)
クレジットカードのみクレジットカードのみ
注文資格コストコ会員入会会員登録会員登録会員登録会員登録会員登録会員登録会員登録会員登録招待制
サポート体制日本語&英語日本語&英語日本語&英語日本語&英語日本語&英語日本語&英語日本語日本語英語日本語
使いやすさ
公式サイトボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタンボタン

◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コストコ商品が買える人気の宅配スーパー
OniGo(オニゴー)」初回注文は最大で
25%OFF送料無料。最短10分で届く!
____________________◢

コストコ商品の取り扱いがあるサービスの選び方

まずはじめに、下記の順番を参考にして決めるのがおすすめです!

なぜならサービスによっては注文できない場合があるからです。

  • 自分が住んでいるところが対応しているか?
  • コストコ非会員の場合でも注文できるか?
  • 自分好みの支払い方法があるか?

この3つ確認したら、その後は個人の目的や、好みでサービスを選べば良いかと思います。

例えば、

「目当ての商品がある人はその商品があるかどうか」、「明日パーティーがあるから明日届けて欲しい人は、翌日配送と配送時間の指定が可能なサービスを」

などとそれぞれ理由があると思います。

特に理由がない人は、合計金額が安くなるものを選びましょう!

個人代行以外のサービスだと支払いの前にカート画面が用意されているのでそちらで注文金額の詳細が確認できます。

コストコ商品の取り扱いがあるサービスを一挙ご紹介

コストコ公式オンライン

コストコロゴ

安心安全の公式オンラインサイト。会員であれば注文できサポート体制も手厚いです。

表示価格に配送料代が含まれているため値段が高く感じてしまいますが、商品代金以外の手数料は必要ありません。

ただ、「取り扱い商品数が少ない事」「届くまでに日数が結構かかる」などのデメリットも存在します。

Amazonのコストコ商品取扱店

アマゾンロゴ

コストコは再販を公式に認めているため、amazonにてコストコ商品を出品するお店は多数あります。

下記のように大容量で人気のコストコの水飲料なども多く取り扱われています。

ピンポイントで商品が欲しい場合はamazonが適しているかもしれません。

楽天市場のコストコ商品取扱店

楽天市場ロゴ

通販サイト2強のひとつ楽天市場。amzonより出店の審査が厳しいと言われています。そのため変な個人転売のお店に当たる確率が低いです。

またサポート体制もしっかりしているので安心。ポイントも貯まるので普段から楽天を使用している人にはとてもおすすめです。

UberEats(ウーバーイーツ) × コストコ川崎倉庫店

ウーバーイーツロゴ

フードデリバリーで一躍有名になったUberEats(ウーバーイーツ)

街中でロゴ入りの黒いリュックを背負った配達員をよく見かけます。

もち子

私も時々使用しています。アプリで注文までとっても簡単!

そんなウーバーイーツが2021年11月16日にコストコ川崎倉庫店と提携しました。

ウーバーイーツ
【非会員も注文可!】ウーバーイーツでコストコ商品が当日中に届く!

続きを見る

現在はまだコストコ川崎倉庫店付近の川崎エリアのみ対応しています

今後の対応エリア拡大に期待です!

Wolt(ウォルト) × コストコ

ウォルトロゴ

最近になるまであまり知られていなかった、フィンランド発のフードデリバリーサービスWolt(ウォルト)

CMを打ってから知名度もどんどん上がってきました。そんなウォルトはなんと、ウーバーイーツより先にコストコと提携をしているんです!

ウォルトとコストコ
【価格比較】Wolt(ウォルト)のコストコデリバリーは値段が高い?

続きを見る

2021年8月26日にコストコ広島倉庫店、11月21日に北海道・札幌倉庫店、12月16日に宮城富谷倉庫店でも利用できるようになりました。

もち子

最近、東京にもサービス上陸しました!

コストコ買い物代行のハスキーカート(Husky Cart)

ハスキーカートロゴ

コストコに特化した買い物代行サービス。

そのため痒いところ(当日配送等)に手がちゃんと回っています。

サービスも充実していて、Webサイトは外国人向けに英語対応もしています。

Husky Cartについては以前こちらで触れていますのでよかったらどうぞ。

コストコ買い物代行ハスキーカート
コストコ買い物代行サービスおすすめの業者はここ!【6社徹底比較】

続きを見る

残念ながら私は違いましたが、今住んでいるところがハスキーカートの対応エリアでしたら、1番おすすめと言ってもいいかもしれません!

ベアーズ - コストコ買い物代行プラン

ベアーズロゴ

家事代行で有名な「ベアーズ」。そんなベアーズは2020年頃にコストコ買い物代行プランという名でコストコ買い物代行サービスを開始していました。

現在ベアーズのコストコ買い物代行プランは次に紹介するコストコスト21と提携をし、コストコスト21が代行してサービスを行なっています。

もち子

ちょいちょいお得なキャンペーンもやっているので、ぜひ家事代行サービスでも体験してみてください!

コストコ商品を全国に!コストコスト21

コストコスト21ロゴ

ベアーズとも提携しているコストコ商品を取り扱う代行サービスです。

ぱっと見Webサイトはフードデリバリー「UberEat」やコストコ買い物代行の「Husky Cart」などの系統とは違いamzonや楽天市場よりの通販サイトです。

取り扱い商品が多いのがメリットですが、賞味期限が翌日などのデリ商品を注文すると届くまで数日かかるので賞味期限が切れて届く場合がありますのでご注意ください。(商品の冷凍はされています。)

配送はヤマトが行なっているため、他デリバリーサービスと違いヤマトの配達員が商品を届けてくれます。

Kombi|Costco Grocery Delivery

コンビロゴ

最近Facebook広告で初めて知りましたがコストコ買い物代行〜デリバリーまで行なっているサービスです。

サイトは基本英語表記で日本語に変換もできますが無理やり感が強く日本語がおかしくなっています。

英語ができる人は良いですができない人にはあまりおすすめしません。

唯一当日配送を行なっているのが救いです。

英語ができて横浜エリア在住の人向けです!

ミレニアル向けコストコ「Tinder Box」

ティンダーボックスロゴ

タレントで芸人の田村 淳さんや格闘家の朝倉 未来が投資をしたことで話題になったTinder Box

「まとめ買いを、スマホで。」をキャッチフレーズにしていることからコストコ商品はピッタリです。

サービスをリリースしてからまだ間もないため、あまり浸透はしていません。

日本全国に配送対応しているのも含め今後どんどん注目されるサービスだと思います。

もち子

まだアプリ自体も招待制なので検索してもなかなか出てこないです。下記リンクから会員登録してコストコ商品を確認することができます。

コストコ個人による代行

写真なし

「コストコ代行」のキーワードで検索するとちょいちょい個人サイトや大手サイトの投稿などが出てきます。

有名どころでいうとジモティなどでコストコ買い物代行サービスなどの投稿を見たことがあります。

また代行サービスだけではなく、コストコまで一緒に行きますという内容とかもあったりします。

サイトやサービスを通さないで個人間のやりとりになると、金銭トラブルなどに巻き込まれてしまう恐れがあるので十分注意してください!

おすすめのコストコ商品配送サービス

1位『ハスキーカート』

コストコ商品の買い物代行を専門としたサービス。顧客満足度が高く、利用するほど割引クーポンが還元されるのでおすすめ!

2位『コストコスト21+』

コストコスト21+は、楽天市場でコストコ商品を専門に取り扱うお店です。楽天ポイントも貯めることができるのでお得です!

3位『オニゴー』

10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。ガイヤの夜明けで特集され注目を浴び人気沸騰中。コストコ商品も取扱い有り!

-コストコお役立ち情報
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,