あなたのコストコ好きレベルはどのくらいですか?
- 「私自身コストコ好きだけど、周りがどのくらいかわからない。」
- 「年間どれくらいの額コストコで使っているんだろう?」
などコストコ通の方なら一度は思ったことありませんか・・・

私は何度かありました。
そこで今回、「あなたのコストコレベルがわかる!コストコ番付」という指標を作ってみました!
※こちらの指標はあくまでコストコ情報館のもち子個人が作成したものになります。コストコホールセールやその他コストコ関連等とは一切関係がございませんので参考程度でご利用ください。
さっそくですが、年間購入金額ごとに全5段階でレベル分けした表が下記です。
年間購入金額を参考にした、コストコ番付表

実際に表を確認してみていかがでしょうか?
購入した金額でレベルを決めるのはおかしいですが、あくまで"目安"として捉えていただければ幸いです。
ここからは各レベルについて掘り下げて解説いたします!
コストコ初心者|年間20万以下

「コストコ初心者」はコストコで使う金額が年間20万以下の方です。
コストコ会員にはならず、コストコ会員の友達・知人の同伴としてコストコに入店する人が大半を占めます。
俺のことかな?(笑)


そうです。あなたは完全にコストコ初心者です!(笑)
コストコ会員にはなったけれど遠いからあまり行く機会がないという人も中にはいます。そういう方は1年以内に会員を退会すれば年会費も返金されるので考えてみてください。
コストコについて知れば知るほど買い物が楽しくなっていくのでまだまだこれからです⤴︎⤴︎
コストコ上級者|年間20万〜

月に2回以上コストコに買い物行く人は脱コストコ初心者、晴れて「コストコ上級者」です。
年間で換算すると約20万円以上はコストコで使ってるはずです。

20万と言われるとビックリしますよね!
ただしコストコ商品は他店と比べ安いので損している訳ではないので後悔しないでください。
コストコ知識に関しては、人気商品は知っているのは当たり前。コストコ新商品が気になってくるレベルだと思います。
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コストコ商品が買える人気の宅配スーパー
「OniGo(オニゴー)」初回注文は最大で
25%OFFと送料無料。最短10分で届く!
____________________◢
コストコ通|年間50万〜

「コストコ通」というワードが浸透しているくらいコストコファンはとても多いです。
ただそのコストコファンの中でも知識量が豊富で1回のお買い物につき2万円以上を当たり前に使っている人がこのレベル「コストコ通」に多いかと思います。
新商品が出れば必ずは試してみるなどの行動をとるようになってきます。
それだけではなく、自分人身のみコストコを楽しむのではなく周りも(情報共有やお裾分で)楽しませてくれます!!

自分の周りにコストコ通が1人でもいるととても嬉しくなります。
ただの付き添いだけではなく、頑張ります!

驚くことに上には上がいるように「コストコ通」の上のレベルも作らせていただきました。
コストコマニア|年間100万〜

コストコ通の上、「コストコマニア」。
このレベルになると会員カードは「エクゼクティブカード」、「クレジットカードはコストコグローバルカード」は当たり前、割引フェア・クーポン・イベントを上手く活用しています。
またコストコに行く回数が多いため、コストコ店員とも顔見知りで仲が良かったり、コストコのマーケティング担当が付いていることもチラホラと。
コストコの楽しさを多くの方に知ってもらうため、私のようにブログ、SNSでコストコの情報発信をしている方が多いです。
コストコマスター|年間500万〜

年間500万円以上のコストコ商品を購入している「コストコマスター」

ここまでくるともう神です(笑)
コストコについてはコストコに勤務している人より詳しいかも知れません。
コストコ紹介ブログ『コストコ通』を運営しているコス子さんは、このレベルかなと私は思います。
ちなみに年間500万以上コストコで購入するとエクゼクティブカードのポイント(リワード)だけで上限の10万円分が毎年貯まります。
もち子は家でいつも「コストコ、コストコ」言ってるけどどれくらい貯まったの!?


下記が私の2021年分のコストコエクゼクティブ会員のリワードなんだけど、さすがに10万円分まではいかなかった。

さて皆様のコストコマニア度はどれくらいでしたか?
少しでも参考になったり、楽しんでもらえたら幸いです!
コストコショッピングを楽しもう!

コストコ番付はいかがでしたか?
先ほどは年間購入金額を参考にしていましたが、コストコの楽しみ方は人それぞれです!
これからも皆様がコストコを少しでも楽しめるよう私も精進してまいります。
コストコでの買い物がお得になる情報を公開

コストコでの買い物がお得になる情報をちょこっと公開!
さらに、コストコ情報館では、
などのコストコで役に立つ情報も配信していますので活用ください。
-
【2023年2月】最新のコストコ割引クーポン情報「KITCHEN & HOME」
2023/2/16
2023年2月16日(木)コストコメルマガにて最新のコストコ商品割引情報が届きましたので、皆様にシェアしようと思います! 今回注目する点は、あの大人気のコストコトイレットペーパーが、2月17日〜2月1 ...
-
[Official] Huskycart | Notice of credit and QR payment system maintenance
2023/3/2
This article is obsolete. Currently, maintenance of the following credit card payments has ended. Th ...
-
【公式】ハスキーカート|クレジット・各種QR決済システムメンテナンスのお知らせ
2023/3/2
こちらの記事は過去のものになります。 現在、以下のクレジット決済メンテナンスは終了しております。 いつもご利用いただきありがとうございます。 現在コストコ買い物代行サービス「ハスキーカート」では、クレ ...
-
コストコ商品の保存におすすめ!自宅で簡単に真空保存【真空パックん】の口コミ
2023/2/14
皆さん、コストコ商品を購入した後どのように冷蔵庫や冷凍庫に保存してますでしょうか? 商品によってはそれだけも十分ですが、コストコの惣菜や生鮮食品は消費期限が短かったり、鮮度が命のものが多いため、味を落 ...
-
2023年3月最新|おすすめのコストコ新商品14選!徹底レビュー!
2023/3/9
2023年3月最新版、おすすめのコストコ新商品を厳選して14商品ご紹介します! 昨年度(2022年)に登場した、コストコおすすめ新商品はこちらでまとめています。 人気の新作ケーキや気になる新作デリカな ...
特に人気の記事もご紹介!
-
【2023年最新版】コストコで使えるお得でおすすめのクレジットカード特集
続きを見る
-
コストコ商品を注文できるデリバリー・通販・代行サービスを徹底比較!
続きを見る
最後までご精読いただきありがとうございます。少しでも面白いと思っていただけたら嬉しいです!